検索
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
全体 ダイビング(砂辺) ダイビング(宜野湾沖) ダイビング(嘉手納沖) ダイビング(真栄田岬) ダイビング(ホーシュー) ダイビング(平安座島ボート) ダイビング(レッドビーチ) ダイビング(沖縄本島北部) ダイビング(宮古島) ダイビング(石垣) ダイビング(竹富島近辺) ダイビング(黒島) ダイビング(西表) ダイビング(柏島) ダイビング(串本) ダイビング(須江) ダイビング(白崎) ダイビング(須磨) ダイビング(南越前) 搭乗前のお楽しみ 淡水(沖縄本島) 淡水(石垣&西表) 淡水(関西) 旨いモノ スポーツ観戦 ぶらり一人旅^^; 家族旅行 未分類 タグ
ウミウシ(224)
エビ(206) ハゼ(129) カニ(117) ヘンなモノ(87) ヤドガリ(86) 風景(73) スズメダイ(59) ヒラムシ(54) 甲子園(45) ギンポ(45) オコゼ・カサゴ(37) ヨウジウオ(31) ベラ(30) 花(30) ワイド系(笑)(29) 貝(26) ハタ(24) カエルアンコウ(22) ウツボ(20) 生えモノ(18) テンジクダイ(18) イカ・タコ(17) 紅葉(17) ホヤ(17) ハギ(17) フグ(15) カミソリウオ(15) チョウチョウウオ(13) 和食(11) 大物(11) ネコ(10) 昆虫(10) 鳥(8) 沖縄料理(7) キンチャクダイ(6) ドライブ(6) 空撮(6) ネズッポ(6) ブダイ(5) 淡水魚(ハゼ以外)(5) トラギス(5) ゴンべ(5) カレイ(5) エソ(5) ウバウオ(4) アゴアマダイ(4) コチ(4) 街並み(4) メギス(3) フエダイ(3) クラゲ(3) ギャラリー(3) ウミテング(3) イサキ(3) アナゴ・ウナギ(2) ゴンズイ(2) タカノハダイ(2) ヒトデ(2) マンジュウダイ(2) 酒(2) 両生類(1) 撮影機材(1) メジナ(1) ホウボウ(1) フエフキダイ(1) ハタンポ(1) ニザダイ(1) タナバタウオ(1) タイ(1) サンゴアマダイ(1) ウミヘビ(1) イヌ(1) イトヨリダイ(1) リンク集
海想大人的雑記帳
↑2009年3月までのブログはこちら ■関西Diver (■:海でお会いした方) (□:陸でお会いした方) ■Zen's Cafe ■Pisces ■ocean paradise ■日々是スナップ ■AGO'S PHOTO ■あかんたれ脱出 ■わたしのじかん □みんちの写真日記 □ひろちゃん☆彡のDiving&Driving ■気分蒼海 □Welcome to My Under Sea World □ぶーこす!! ■Mimim's Photo Collection ■程原裕次の Diving Photo Park □おさかな撮り ■沖縄Diver ■502* ■サザナミフグにっき ■calappaの沖縄海中散歩 ■中国・四国Diver ■ゴマモンガラblog HP ■ちぃちゃんの・・・ □モチフォト!~水中とかHDRとか~ ・むらさき定食 □マシンガンキャスト海人日記 HP □Diving Life ~Aita pe'a pe'a~ ■レモンの水中撮影記 ■東海Diver ■もんもんのもんもんもん ■関東Diver ■フラプッチ~のダイビング日記。 ■海でフワフワ。。。 ■feel the SEA HP ■Boomin's Diving Album ■AQUA MARINEに魅せられて ・お天気おぢさん~撮れたらいいねー ・☆海と星☆ ■Jonny and Julia’s Home ■お世話になったショップ ・石垣潜水堂side24 ・海へ@石垣島 ・ばなな@石垣島 ・ヒーリップル@西表島 ・ダイブ・ラティーク@西表島 ・トネリコ@西表島 ・与那国ダイビングサービス ・アクアストーリー@宮古島 ・オーシャンブルー@沖縄本島 ・潜水案内-okinawa- ・Gallery H@沖縄本島 ・AQUAS@柏島 ・クラブノアむぎ@徳島 ・ダイブゼスト@串本 ・赤松ダイバーズ@串本 ・ボトムキッズ@大阪 ・海の写真屋さん 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
GW初日の昨日はズムスタの広島VS阪神をテレビ観戦。 藤浪が乗り移ったような制球難の小野くんが満塁ホームランを浴びて・・・ 今日も、負けそうな気がしたし(予想通りに連敗w)、天気も最高だったので、一軍は諦めて(うそですよw)、甲子園で開催された2軍戦に行ってきました。 大人1000円(ファンクラブ会員なら500円)でバックネット裏で見れます。 GWなので、キー太とタイガースガールのおねぇさんがお出迎え~ 両チームのスタメンは、かなり豪華! 岩田、中谷、北條、陽川、あんたら早よ一軍で活躍してや~ 広島も福井や堂林がいてるし。。。 それにガンを克服した赤松が1番センターで復活! 元阪神だった事もあり、すごい歓声を浴びてました! アップする若虎たち。 先発の岩田はいつもと同じルーティン。 今日は変化球も低めに決まり、良い出来でした。 大阪桐蔭の後輩(=藤浪)の代わりに活躍してくれ~~~ 試合の方は、一軍同様、ヘロヘロの福井の前に残塁の山を作りつつあったんですが、まさかの(失礼w)岡崎の2点タイムリーで先制。 岩田に続いてドラフト一位の馬場くんが登場! そのあと、呂→守屋→尾仲→島本とつないで完封リレーで完勝 (^^)v 最後は今日のヒーロー、岡崎のスピーチで締め。 去年の劇的サヨナラ打の涙のヒーローインタビューを思い出しました! という感じでビールも美味い甲子園でした。 明後日はDeNAとのナイター(もちろん1軍戦)に出撃予定ですが、今季初勝利を祝えるのか!? 3連敗だけは勘弁してほしいなぁ(^^; ▲
by ichi-gooo
| 2018-04-29 22:40
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
今週末はポカポカ陽気の中、野球観戦三昧。
ほんま、「球春到来」って感じですね。 土曜は、鳴尾浜で阪神vs中日の二軍戦。 二軍戦とはいえ、ペナントレース開幕前の調整で一軍選手も多数出場。 先発も岩貞と山井の投げ合いですからね~ それをバックネット裏から観戦できます。 甲子園だとこんな席は取れません(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ichi-gooo
| 2018-03-25 23:36
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
CSファーストシリーズの熱戦が繰り広げられている今日この頃ですが、今年は緊張感ゼロ。なんとなく横浜を応援しながらぼ~っとテレビ見てます(笑)
先週の土曜は甲子園の最終戦に参戦してきましたよ~ 9/18の巨人戦が雨で流れた代替日程のチケットをすかさずゲットしたんですが、その後、この方(↓)の引退が発表されました。 しかも、ライスタの応援団至近のええ席でした。 ただし、このペットがこっちを向くと・・・やかましい(笑) 始球式には福原親子が登場。 息子さん、けっこうエエ球投げてました。 いきなり初回にゴメちゃんのタイムリーで2点先制! 沸くライトスタンド \(^o^)/ 珍しく(笑)、きっちり7回にダメ押し点を取れて8回は主役が登場。 登場曲が流れると一段と盛り上がり~~~ 涙ぐんでる人もいてました。 予定通り、1人を打ち取り、僚友あんちゃんにバトンタッチ。 最後は新人の望月くんがプロ初登板を三者凡退で〆て快勝~~~ 私の今年の参戦時成績も5勝3敗となり、なんと勝率0.625! しかし、これより高い勝率(0.631)だった広島、恐るべし <(_ _)> 最後はシーズン終了のご挨拶。 来年は期待してまっせ~~~ 続いて、福原さんの引退セレモニー。 やはり、ここでも息子さんたちが登場。 涙を誘う一幕でした。 恒例のグラウンドウォーク。 最後は、セッキーがサプライズ登場。 〆の胴上げが動画でしか取らなかったので写真がありません (^^; 今年はたくさんの新戦力が台頭しましたが、去る人もあり。。。 来年はどうなるんでしょうねぇ。。。 ▲
by ichi-gooo
| 2016-10-09 23:41
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
3連休の中日の今日はポカポカ陽気のエエ天気。
今日開幕したセンバツ高校野球と鳴尾浜でのファームのオープン戦のどっちに行くか悩んだんですが、「せや! ハシゴすればエエやん」と素晴しい思いつきw 意気揚々と鳴尾浜に向かったんですが、球場入り口には入れ替え待ちの長蛇の列 掛布人気、恐るべし \(◎o◎)/ ウイニングボールにサインしてスタンドに投げてくれたりすれば観客も増えますって。 素晴しい思いつきは、いきなり潰えました orz 車を停める事もなく、Uターンして甲子園から徒歩10分のホームセンターへ。 夏はどうしてもビールが飲みたいので電車ですが、春はビールを我慢できるんでねw 今年の春は沖縄勢は出れなかったんですが、ふるさと鹿児島代表を応援。 開会式の余韻か、意外と混んでたレフトスタンドで空席ゲット。 見てください、この青空 ヽ(^o^)丿 ![]() いきなり連打で同点に追いつく鹿児島実業。 ![]() 盛り上がるアルプススタンド! ![]() その後も一打同点のピンチをしのぎつつ、連打とホームランで逆転 (ホームランは近くに着弾したけど写真撮れず ^^;) 最終回にはスクイズと ![]() タイムリーでダメ押し~~~ ![]() 強敵、常総学園に6-2と快勝 (^^)v ![]() ![]() 2回戦も頑張って下さい! ![]() いよいよ金曜にはプロ野球も開幕。 ドライチの高山、3年目の横田と新戦力で「超変革」の金本タイガースも楽しみですっ! ▲
by ichi-gooo
| 2016-03-20 23:14
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
宿敵ヨミウリとのオープン戦に参戦しようかと思ったんですが、、、
天気が崩れてきそうだったので、テレビ観戦してました ^^; 先発の球児、投球スタイル、背番号ともに別人のようで、まだ違和感ありますが、先発としてそこそこやってくれそうな感じ。 打線もルーキー高山や横田、ベテランの狩野、小宮山たちが思い切ったバッディングで逆転勝利 (^^)v オープン戦とはいえ、ヨミウリに快勝するのは気持ち良いっすw 海ネタもしこたま溜まってるんですが、順序逆転して先月の宜野座キャンプネタです。 順番通りに出してたら、シーズンが終わってしまいそうなんで((自爆☆彡)) 藤浪が入団した2013年以来の宜野座視察。 雨に祟られた2013年とはうって変わって超快晴! これも超変革を掲げる金本監督のお陰でせうか?w ![]() グラウンドではアップする選手たちを見つめる監督と矢野コーチ(背番号88) ![]() ドライチの高山は安芸組でしたが、今年期待の横田がトスバッティングしてました。 オープン戦では走れるところも見せてくれて、今年の飛躍が楽しみです。 ![]() ベテランの鳥谷と福留はティーバッティング。 ![]() ![]() このあと二人はランチ特打してましたが、鳥谷も柵越え量産してたのが印象的でした。 ブルペンではメッセと新人ドリスが並んで投げてました。 開幕投手に指名されたメッセ、今年も頑張ってね~~~ ![]() ブルペンからグラウンドに戻ろうとしてたら、藤浪と遭遇。 ![]() 続いて能見。室内練習場からブルペンに移動中でした。 ![]() さらに、下サマ。田舎の高校教師のようなジャージwww ![]() 昼休みのあとはシートノックで再開。 ![]() いよいよ、本日のメインイベントの紅白戦。 ・・・に向けて準備する下柳と矢野のバッテリー、、、って何で??? ![]() そうです! 始球式かわりのイベント。 金本監督vs下柳臨時コーチの真剣勝負! いや、監督に華があるとこういうイベントも盛り上がります。 ![]() 投球練習の球を打った金本の打球は見事にショートへ。 なぜかショートを守ってた秀太(現スカウト)がお約束のエラーで 下柳、激怒してグラブを投げつけるの図。 ![]() いや、わたしゃ、投球練習かと思って完全に油断してました(泣) その結果、ご覧のようなピンボケw ここ一番の勝負弱さは変わりまへん ^^; 真剣勝負は金本、現役さながらの弾丸ライナーのヒットで勝利。 ![]() 二人とも、相当練習したてようですww 紅白戦はなんと行っても先発した藤浪が際立ってました。 ![]() なんとこの時期に153km/h!!! 他のピッチャーたちと比べて、キャッチャーミットの音がちゃいました! 陽川のホームランも見れたし、楽しい一日でございました! このあと、夕方の飛行機で石垣に移動したのでした。 そのダイビングのレポートは・・・・・・・いつになるんやろww ▲
by ichi-gooo
| 2016-03-06 23:49
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
そろそろ紅葉も真っ盛りの今日この頃。。。
阪神の2軍秋季キャンプも掛布新監督フィーバーらすい。。。 しかし、先週、今週と天気が悪い週末でしたが、ようやく今日は午後から晴れ間が! という事で行ってきました、鳴尾浜。 昼飯食べてからウチを出たので着いたのは13:30頃。 練習時間も終わりに近かったのであっさり入場できました。 (サイン待ちの列はエライ事になってましたが) 金本新監督・期待の若手の一人、横田が特打ち中。 ![]() 横田くんには悪いけど(笑)、やっぱ横から見守る背番号31に目が行きます! 後ろから見守る背番号77は今岡コーチ。 今シーズンまでの77番とは違う働きを期待してますっwww 掛布、今岡のツーショットをアップで! ![]() 横田くんもフルスイングで良いアタリを連発! ![]() 早くもアニキ効果か? 来期は宿願のヒンダ返上が成るのでしょうか??? 最初は筒井(壮)打撃コーチが投げてたんですが、藤本守備走塁コーチがリリーフ。 本職のピッチャーじゃなくてもストライクゾーンに投げ続けられるのは流石です。 ![]() フジモンといえば、、、 2005年のリーグ優勝決定のとき、アニキがフジモンの手足を掴んでグラウンドを引き回してたシーンが印象的。今年もそんなシーンが見られる事を楽しみにしてまっ! 汗ダクの横田くん、今年は甲子園で暴れてくれぇぇぇぇ! ![]() 練習が終わっても、ギャラリーがスタンドの端の手すりに集まってるので行ってみると、掛布さんが球団職員と何やら打合せ(?)中。 ![]() サイン会の段取りを相談してたんでしょうか? 長蛇の列に並ぶ気力がなかったんですが、サイン中のお姿は拝めました。 ![]() 球児の復活も決まり、来年の春が楽しみです! 甲子園はもちろん、鳴尾浜の2軍も掛布効果で盛り上がりそうですよ~ ▲
by ichi-gooo
| 2015-11-15 21:19
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
予定外の歯医者通いの夏休みとなりましたが、高校野球だけはしっかりと通ってます。
今年は、あの2010年の春夏連覇以来の興南高校が登場! まずは初戦の8/11。 ![]() 今年はとにかく連日激混みの甲子園。 この日はなんとか3塁アルプスのチケットを買えました。 第三試合を戦う高岡商の応援団旗の脇で観戦。 ![]() 関東一のトップバッターは話題のオコエくん。 とにかく脚がはぇぇぇ~~~ \(◎o◎)/ ![]() 午後の3塁側は日差しがきっついのでビールが進む進むww ![]() 大差を追いついた高岡商ですが、最後は力尽きました。 それでも大きな拍手で迎えられました。 ![]() 興南の2年生エース、比屋根くんは、2010年の島袋くんを彷彿とさせるトルネード。 先制するも追いつかれ、逆転されましたが、9回裏にサヨナラヒットで再逆転 ヽ(^o^)丿 コーフンしてカメラを落としそうになりました ^^; で、今日はベスト8をかけた鳥羽高校との対戦。 ![]() 今日はアルプスも長蛇の列なので諦めてライスタになんとか滑り込みセーフ! しばらくしたら入場制限がかかったのでラッキーでした! ![]() 東北勢対決は緊迫した接戦になりましたが、仙台育英が勝ち上がり。 ![]() 興南のシートノックを撮ってると ![]() 比屋根くんがブルペンで投げてたので動画を撮ってみました。 今日も先制したものの逆転されて迎えた5回裏のお約束、「栄冠は君に輝く」をどぞ~ 6回に同点に追いついて、お祭り状態のアルプス席。 8回に逆転して、2戦連続の逆転勝ちです ヽ(^o^)丿 ![]() 最後は校歌で盛り上がり~~~ したいさい! 興南高校! 明日はオコエくんのいる関東一と激突! BEGINの歌じゃないですが、 ♪明日は準々決勝さ~ 夜から応援しておくさ~~~ ふふふ、明日まで休みの予定なんで出撃予定ですが、天気が心配さぁ~ そそ、甲子園を高校生に明け渡してロード中のタイガースも首位独走ぢゃ~ (^^)v ▲
by ichi-gooo
| 2015-08-16 23:48
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
今日は5月末の交流戦の開幕、楽天戦以来の聖地観戦へ行ってきました。
![]() 6月アタマにチケット買ってた日ハム戦が雨で流れ、今日の予報も怪しかったんですが、なんとか天気は持ちこたえてくれました。 今日は、今年初のライスタ。やっぱエエですなぁ(笑) ![]() いきなり、この方のタイムリー2塁打で先制するも・・・ ![]() 先発のメッセンジャーが藤井のエラーに足を引っ張られたとはいえ、ヨレヨレ状態。 DeNA打線もヨレヨレ状態だったのに助けてもらい、なんとか7回まで粘ってくれました。 阪神打線もヨレヨレだったんですが、この漢だけは絶好調! ![]() 6回の同点弾に続き、8回には逆転ダァァァァァァ~~~~ン ヽ(^o^)丿 福留に続き、ゴメスのダメ押しダァァァァァァ~~~~ン!ヽ(^o^)丿 9回はスンファン劇場が開幕することもなく、あっさり快勝 (^^)v もちろん、ヒーインは福留様! ![]() ふふふ、、、5連勝で首位を着々と固めたるで~~~ しかし、勝率が5割1分5厘しかないのはヒミツですwwwww 締めはリリーフカーで一周する、神様、仏様、福留様の動画です。 ▲
by ichi-gooo
| 2015-06-27 21:58
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
いやぁ~ 約一ヶ月の放置となってしまいました。
年度も変わって、プロ野球も開幕。 今年のトラは開幕3連勝なんちゅう慣れん事をするから・・・・・・・ ともあれ、昨日の広島戦が今年初の聖地出撃のはずだったんですが、雨天中止。 せっかく、FC優待で1塁アルプス席が1000円だったのにぃ~ メッセンジャーのスライド登板に合わせて私もスライド観戦してきました。 ![]() しかし、ライスタも1塁アルプスも空きがなく、取れた席はこんな場所。 ![]() なんだかとってもアウェイなムード(笑) ま、黒田が見れたのはラッキーだとしましょ。 ![]() 盛り上がるレフトスタンド。。。 ![]() 今年は、この二人がなかなか目覚めてくれません。 初回のチャンスもゴメスがゲッツー(泣) ![]() そして、あろう事か、、、 どっかで見た事ある、このお方が2安打2打点とご活躍! ![]() お約束の「ツラゲー」は忘れタンかい! え~~~っと、結果は。。。 ![]() 同率最下位に転落し、トラッキーも泣いてまふ(T_T) ▲
by ichi-gooo
| 2015-04-11 23:11
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
バタバタしてるうちに3月になってしまいました ^^;
気が付けばオープン戦が始まり、再来週にはセンバツも開幕。 今日は甲子園では巨人とのオープン戦もあったんですが、裏番組へGO! ![]() 鳴尾浜での教育リーグ(=練習試合)のオリックス戦を、買い物の合間(笑)に見てきました。 運よく、バックネット裏の特等席が空いてました (^^)v ![]() ちなみに、料金は無料、ダタ、Free of charge デス! (席数がメッチャ少ないので、入場制限される場合もあるのには要注意) スタメンはこんな感じ。 ![]() なんと言っても、注目はドライチ左腕・横山とベテラン捕手・鶴岡のバッテリー。 ![]() 残念ながら、故障明けの横山はイマイチ、ピリッとせず・・・ 二番手の玉置はタマが走ってました。 ![]() 打つ方では代打の神様の背番号を引き継いだ横田(去年のドラ2)が見せてくれました。 ![]() ↑ のスイング、レフトフライかと思ったら、なんとポール際へのホームラン ヽ(^o^)丿 ![]() 今年のドラ5植田も三遊間を抜くヒット! ![]() 5年前のドラ2(当時はピッチャー)一二三もセンター前ヒット! ![]() あの夏の甲子園の決勝を思い出して、ちょっとウルっと来てしまいました ^^; 先週の西武とのオープン戦では、西武に入団した森(大阪桐蔭の捕手)と藤浪との対戦が話題になってましたが、島袋は中央大学から今年、ソフトバンクに入団。 日本シリーズで島袋 対 一二三の対戦を見たいもんです! もちろん、今度は、一二三が借りを返す場面をねっ!!! いや~~~ シーズン開幕が待ち遠しい!!! ▲
by ichi-gooo
| 2015-03-08 22:35
| スポーツ観戦
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() |
ファン申請 |
||